Start content

新型コロナウイルス感染症に関する対応について

当センターでは、新型コロナウイルス感染症対策のため下記の項目を実施しております。

・入院・入所患者さんへの面会制限
・施設利用者の検温実施

お知らせ

心身に障害がある県民の自立と社会参加の促進に取り組みます。

私たちは、診療、訓練、社会参加に至る一貫したリハビリテーションを提供するとともに、
地域のリハビリテーション実施機関等への支援に努め、
心身に障害のある県民の生活の質の向上と地域生活への移行を促進します。

医療センターのご案内

詳細を見る
  1. 外来のご案内
  2. 入院のご案内
  3. 採用募集情報
  4. 交通・アクセス
  5. 診察のご案内
  6. 看護のご案内
  7. 診療技術部門のご案内
  8. リハビリテーションのご案内

診察時間・面会時間のご案内

外来 初診受付 午前9:00 〜 午後5:00 Tel028-623-7254
再診受付 午後0:00 〜 午後5:00 Tel028-623-6218
面会 平日 午後1:00 〜 午後8:00 病棟のご案内
土日祝 午前10:00 〜 午後8:00

※新型コロナウイルス感染症対策のため、入院・入所患者さんへの面会を禁止しております

施設のご案内

こども発達支援センター

こども発達支援センターは、児童福祉法に基づく医療型児童発達支援センターと福祉型児童発達支援センターからなる障害児通所支援施設です。
入園・見学は随時受け付けていますので、電話(028-623-6128)でご相談ください。
入園希望のため、医療センターでの診察を電話予約する場合は、その旨お伝えください。

詳細を見る

こども療育センター

こども療育センターでは、脳性麻痺などで手足や体幹に障害のあるお子さんを対象に、 それぞれお子さんにあった治療や指導を行い、自立した生活に必要な各種訓練・家族を含めた療育支援などを行います。

詳細を見る

障害者自立訓練センター(駒生園)

障害者総合支援法に基づく指定障害者支援施設です。
通所又は入所により、「生活能力」と「社会性」の向上を図り、さまざまな形での社会参加を支援しています。

詳細を見る

お知らせ

  1. 資格・経験不問のパートタイム労働者 業務嘱託員(看護助手)を募集しています
  2. 施設見学会を実施します(理学療法士・作業療法士として働きたいと考えている学生さん向け)
  3. 人事給与システム更新業務公募型プロポーザル方式に係る質問内容及び回答について
  4. 令和6(2024)年4月採用 職員の募集について(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
  5. 人事給与システム更新に係る公募型プロポーザルの実施について
  6. 栃木県立リハビリテーションセンター日常清掃業務委託に係る入札結果について
  7. こども発達支援センター児童発達支援評価表の公表について
  8. 入札公告(令和5~7年度とちぎ健康の森で使用する電力)
  9. 面会方法変更について
  10. 交通安全に関するボランティア活動を実施しました
  11. お知らせ情報一覧へ
  1. 資格・経験不問のパートタイム労働者 業務嘱託員(看護助手)を募集しています
  2. 施設見学会を実施します(理学療法士・作業療法士として働きたいと考えている学生さん向け)
  3. 令和6(2024)年4月採用 職員の募集について(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
  4. 採用募集情報一覧へ
  1. 採用合格者発表一覧へ
  1. 人事給与システム更新業務公募型プロポーザル方式に係る質問内容及び回答について
  2. 人事給与システム更新に係る公募型プロポーザルの実施について
  3. 栃木県立リハビリテーションセンター日常清掃業務委託に係る入札結果について
  4. 入札公告(令和5~7年度とちぎ健康の森で使用する電力)
  5. 入札情報一覧へ
先輩職員からのメッセージ
とちリハ通信
とちリハ出前講座
栃木県
栃木県障害者総合相談所
PAGE TOP