メニュー
文字の大きさ

自動車運転支援ドライビングシミュレーター

脳卒中の方の自動車の運転について

脳卒中を発症すると、身体機能障害や高次脳機能障害などの後遺症が残る場合があり、その際には自動車の運転能力に影響が出る可能性があります。脳卒中を発症した後の自動車運転は、道路交通法においても定められており、自動車運転の再開を希望する場合には、ご自分の状態について確認を行う必要があります。脳卒中後に運転できるか不安な方は当センターにご相談ください。

運転再開相談の流れ

STEP

かかりつけ医からの紹介状を取得し、外来予約をとってください。

STEP

医師の診察後、ドライビングシミュレーターによる評価を行います。

STEP

評価の結果を受けて、運転免許センターによる適性検査を受けてください。

お問い合わせ・診療予約について

TEL:028-623-6218
(月~金 9:00~17:00)